橋架けて、そして壊れる”Poly Bridge 2”!

リモートワークで通勤時間がないことや、休みの外出自粛でずいぶんと積みゲー(ゲーム)が捗りました。わたしはわりと集中と放置を繰り返してゲームをクリアすることが多いのですが、さすがに時間がたくさんあったのか、「デス・ストランディング」、「スパ…

SUUNTO TRAVERSE(スント・トラバース)の設定方法、使い方覚え書き

スポーツウォッチのSUUNTO TRAVERSE(スント・トラバース)を買いました。給付金は申請したけれど、まだ振り込まれていませんのでフライング。緊急事態宣言は解除されましたけれどコロナ禍が終わったわけではなく*、都道府県をまたいでの移動は控えているの…

GW日記6日目 映画を見て自宅フヅクエをした話

昨晩は久しぶりにTV画面で映画を見た。普段はiPhoneの画面で横になって見ることが多いけれど、ソファに座ってリラックスして見ることにした。部屋を片付けたせいかしらん、そういう気持ちになったのだ。Amazonプライム・ビデオはApple TV経由でTV画面に映せ…

GW日記5日目 プリンをつくるがうまくいかない話

昨日は夕方にスーパーに買い物に行った。普段、この時間にはめったにこないので惣菜が売り切れてないことにいちいち感動したりする。いつもは仕事終わってからなので20時を回ったりする。惣菜が残っていれば割引で安く買えるが、好みの惣菜が残っているかど…

GW日記4日目 ダンボールとラジオの話

今日も整理整頓はつづく。今日はダンボールを捨てるだけだったけど、ダンボールのまとまり自体は2年前と1年前に作っていて、ようはそれを捨ててなかったのをやっと捨てたということになる。うちからマンションの古紙回収コーナーまで持っていくのがわりと…

GW日記3日目 プラモデルをつくる話

整理整頓などのGW特務は午前中に終わらせて、午後は普段の休日通りすごすというパターンができてきた。経験上、午前も午後もと整理整頓を続けると日が暮れるまで延々と続けた上で気がつくと、寛ぐ場所も食事をする場所も寝るところまでなくなっているという…

GW日記2日目 資源ごみと映画の話

普段のGWの時期には旅行もするが、計画を立てて整理整頓をすることが多い。たいてい計画の20%くらいしかできないけれど。今年は旅行はあきらめたので、整理整頓に日数を少し多めに割いてみた。今日は資源ごみを捨てる日にした。生産的ではない。日々、あるい…

GW日記1日目 テレワークの話

新型コロナウィルスのため外出できないし、遠出ができない。食料品を買うために外に出ることはできるので、コーヒーとサンドイッチが美味しい店に行った。以前からコーヒー豆のテイクアウトをやっていたのを思い出したからだ。飲食店は軒並みピンチであるか…

近況、猫のこと

2019年の10月から12月まで仕事が忙しく、帰宅しても何も書けない日が続いていたのですが、12月末に飼い猫の顔が急に腫れ、皮膚がんのようだと獣医さんに言われました。なんとか回復を願って看護と通院をしておりましたが、顔の腫れが引き始めて回復が見えた…

人生初サバゲー参加

先週末の日曜日にサバゲー(エアガンで撃ち合うゲーム・競技)に初めて参加してきました。以前から興味はあったのですけど、まずもって参加の仕方がわからなくって、はてどうしたものか?と思っていたのです。その後、アルト歌手でサバゲーマーの友人(*1…

秋の服と靴、靴の手入れ

わたしは秋になるとひとなみに洋服や靴が買いたくなるのですが、汗っかきで体温調節が下手な自分に適しているのはスポーツ用品店や登山用品店で扱っているアパレルではないか?と思いはじめて、どちらも入っていることが多いショッピングモールをうろうろし…

ルート・ブリュック展観覧

今週は遅めの夏休み、というべきか夏休みをお盆の前と今週とに分割取得しています。この時期は残暑でバテ気味なので仕事を休めるのは正直助かっています。わりとゆっくり身体と頭を休めているのですが、ずっと家にいても退屈なので平日の美術館へでかけまし…

メスキータ展観覧

夏コミ参加の皆さん、遅くなりましたがお疲れ様でした。サークル「山Dの電波暗室」で近代建築の写真集をお買い上げいただいた皆さんありがとうございました。また、手にとって見ていただいた皆さん、ありがとうございました。次の機会にどうぞよろしく。 サ…

夏コミ新刊、予約開始(メロンブックスさんにて)

夏コミの新刊の件ですが、当日会場に来られない方は委託販売をご利用ください。今回もメロンブックスさんで取り扱いいただけることになりました! 夏コミ後一週間以内くらいで店頭および通販で手に入れることができる予定です。下記のリンクで予約もできます…

夏コミ、新刊出ます

先週、土曜日に印刷所に新刊を入稿済みです!夏コミ当日にビッグサイトに直接搬入されるので、私も印刷されたものはその時初めて見ることになります。ただ、校正のために自宅のインクジェットプリンタで刷ってみたのが写真に写る3枚、6ページ分あります。表…

夏コミ新刊、表紙完成

夏コミ新刊の原稿ですが、締切に間に合わせるべく頑張って作成中です。この週末は、現像から上がってきたフィルムをせっせとスキャニングし、色調などを補正して素材を作成しました。すべての素材がそろったので、すでに編集の段階に入っています。台割は決…

夏コミ新刊取材と「富本憲吉入門」展

夏コミ新刊の取材が梅雨で滞っていたのですが、今日の晴れ間(途中から曇り)にさっとでかけて、奈良県庁の取材でようやく完了しました。奈良県庁舎の屋上は土日開放されており、若草山や奈良の寺社が一望できるのでおすすめです。あまり観光客はおらず、何…

夏コミ、C96新刊はHasselblad撮影!

C96新刊は「近代建築 x 都道府県庁舎 x Hasselblad」(仮題)というテーマで撮影しています。6x6判のブローニーフィルムで撮ったものをメインに、Hasselblad自体の紹介ページもつけて、フィルムカメラ、それも中判カメラの魅力を紹介できたらなーと思ってい…

夏コミ、新刊取材中(C96 、4日目西あ-61a)

「山Dの電波暗室」、コミックマーケット96受かりました。メカミリジャンルは4日目!西あ-61aですよ。近代建築の写真集、新刊準備中です。当選がわかる前から、ともかく受かってなくても新刊作りたいと思って、撮り下ろし取材をはじめていました。昨日も撮影…

VW Polo(6C)、CPMロアーレインフォースメントのインプレッション

Polo(6C)を購入した当初から気になっていた、CPMというメーカーのロアーレインフォースメント**というパーツを手に入れた*ので取り付けてみました。そもそも名前だけ聞いても、写真でその形状を見ても何に使うパーツか、どこに使うパーツかわからないので…

平民金子展「ごろごろ、神戸」もうひとつの世界(4/30観覧)

元号が変わってしばらく経ったので、「平成の終わりに何をしていましたか?」という質問はこの先もう聞かれることは減っていくと思うけれど、わたしは表題にある展覧会に行っていました。平民金子さんというブロガーで写真家さんの写真展で、会場は塩屋にあ…

竹中大工道具館へ

連休の初日、新神戸駅近くにある竹中大工道具館へ行ってきました。以前から行きたいと思いつつ、神戸の地理をあまりわかっていなかったせいか、新神戸駅というのが三宮からすごく遠い、行くには坂をえんやこら登らねばならないというかなり間違ったイメージ…

堀文子追悼展と動物たち

2019年2月に100歳で他界された堀文子さんの追悼展覧会@京都高島屋に行ってきました。じつは友人に勧められるまで、堀さんの絵を見たことはなく、そういえば実家の本棚でその名前をかすかに目にしたか...くらいの記憶しかなく。画業80年というのも驚きですが…

ソリストとチェンバロ

友人の佐々木ひろ子さん(声楽家・ボイストレーナー)のボイトレの門下生による発表会に撮影係として参加いたしました。チェンバロとのアンサンブルで、心湧き立つ演奏が多く、春らしい高揚感に満ちた1日でした。チェンバロは澤朱里さんによる演奏。13人もの…

合唱演奏会舞台撮影のための覚え書き(2)ノウハウ編

前回はどういう機材がいるかという話をしましたが、つまるところ静音撮影機能があるカメラを用意しましょうということでした。 www.dempa-anshitsu.org 今回はもうちょっと具体的なノウハウです。 ○機材について補足あ、その前にバッテリーの話を忘れてまし…

合唱演奏会舞台撮影のための覚え書き(1)機材編

一昨日、大阪で活動するアンサンブルスピランディという女声合唱団の第三回演奏会に行ってきました。 http://spirandi.webcrow.jp/index.html ←合唱団のウェブ いつもは演奏会を聞く側ですが、今回は撮影スタッフとしてご依頼を受けての参加です。じつは昨年…

世紀末ウィーンのグラフィック展観覧

新年が明けてから今年最初の展覧会は京都国立近代美術館で開催される「世紀末ウィーンのグラフィック」に決めていました。近代美術館には12月にも訪れていて、藤田嗣治の回顧展の会期末でした。その記事も書こうかと思っているうちに年末からにわかに仕事が…

今年買ってよかったもの2018

大晦日です。今年買ってよかったものを挙げて、今年の締めくくりにしたいと思います。本やマンガも紹介したいけれど、書き出すと長くなりそうな気がするのでモノだけにします。映画に関しては書いておきたいのですが、もうこの2本しかない。「ボヘミアンラ…

美術古本コント指圧読書(その3)

前回は「明日のアー」を見て、ものすごい満足感と高揚感でした。今回はようやく二日目の目的、指圧と読書です。 そうそう、「明日のアー」ですが、公演の映像(全編)がVimeoで販売され始めました。見て損はないと思います。年末年始だけ1600円、年明けしば…

美術古本コント指圧読書(その2)

前回は東京へ行って、神保町で結局新刊書籍を買ったところまででした。 www.dempa-anshitsu.org 今回は後半戦、と言ってもまだ一日目は終わっていません。これから1日目のメイン「明日のアー」を観劇するのです。 大井町にあるいつものホテル(コミケのとき…