夏コミ、新刊取材中(C96 、4日目西あ-61a)

「山Dの電波暗室」、コミックマーケット96受かりました。メカミリジャンルは4日目!西あ-61aですよ。近代建築の写真集、新刊準備中です。当選がわかる前から、ともかく受かってなくても新刊作りたいと思って、撮り下ろし取材をはじめていました。昨日も撮影…

VW Polo(6C)、CPMロアーレインフォースメントのインプレッション

Polo(6C)を購入した当初から気になっていた、CPMというメーカーのロアーレインフォースメント**というパーツを手に入れた*ので取り付けてみました。そもそも名前だけ聞いても、写真でその形状を見ても何に使うパーツか、どこに使うパーツかわからないので…

平民金子展「ごろごろ、神戸」もうひとつの世界(4/30観覧)

元号が変わってしばらく経ったので、「平成の終わりに何をしていましたか?」という質問はこの先もう聞かれることは減っていくと思うけれど、わたしは表題にある展覧会に行っていました。平民金子さんというブロガーで写真家さんの写真展で、会場は塩屋にあ…

竹中大工道具館へ

連休の初日、新神戸駅近くにある竹中大工道具館へ行ってきました。以前から行きたいと思いつつ、神戸の地理をあまりわかっていなかったせいか、新神戸駅というのが三宮からすごく遠い、行くには坂をえんやこら登らねばならないというかなり間違ったイメージ…

堀文子追悼展と動物たち

2019年2月に100歳で他界された堀文子さんの追悼展覧会@京都高島屋に行ってきました。じつは友人に勧められるまで、堀さんの絵を見たことはなく、そういえば実家の本棚でその名前をかすかに目にしたか...くらいの記憶しかなく。画業80年というのも驚きですが…

ソリストとチェンバロ

友人の佐々木ひろ子さん(声楽家・ボイストレーナー)のボイトレの門下生による発表会に撮影係として参加いたしました。チェンバロとのアンサンブルで、心湧き立つ演奏が多く、春らしい高揚感に満ちた1日でした。チェンバロは澤朱里さんによる演奏。13人もの…

合唱演奏会舞台撮影のための覚え書き(2)ノウハウ編

前回はどういう機材がいるかという話をしましたが、つまるところ静音撮影機能があるカメラを用意しましょうということでした。 www.dempa-anshitsu.org 今回はもうちょっと具体的なノウハウです。 ○機材について補足あ、その前にバッテリーの話を忘れてまし…

合唱演奏会舞台撮影のための覚え書き(1)機材編

一昨日、大阪で活動するアンサンブルスピランディという女声合唱団の第三回演奏会に行ってきました。 http://spirandi.webcrow.jp/index.html ←合唱団のウェブ いつもは演奏会を聞く側ですが、今回は撮影スタッフとしてご依頼を受けての参加です。じつは昨年…

世紀末ウィーンのグラフィック展観覧

新年が明けてから今年最初の展覧会は京都国立近代美術館で開催される「世紀末ウィーンのグラフィック」に決めていました。近代美術館には12月にも訪れていて、藤田嗣治の回顧展の会期末でした。その記事も書こうかと思っているうちに年末からにわかに仕事が…

今年買ってよかったもの2018

大晦日です。今年買ってよかったものを挙げて、今年の締めくくりにしたいと思います。本やマンガも紹介したいけれど、書き出すと長くなりそうな気がするのでモノだけにします。映画に関しては書いておきたいのですが、もうこの2本しかない。「ボヘミアンラ…