自転車
難航していたモールトンの後輪タイヤ交換ですが、なんとか完了しました。前輪に装着できたContinentalのタイヤはビートが固いという話を聞いて、Schwalbeのタイヤにし、さらにワイヤービートからアラミドビートに変更。アラミドビートというのは樹脂製の繊維…
年明けにモールトンに乗ろうと思ったら後輪がパンクしていました。調べてみるとタイヤ、チューブともに亀裂が入っています。そもそもの保管方法がよくなかったのです。モールトンのような小径車といえど、部屋の中に置くと意外に場所を取りますから、カバー…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおつきあいください。 今年の年越しは西国三十三カ所のひとつ、茨木市にある総持寺で過ごしました。阪急の駅名にもなっている名刹です。一般のひとでも除夜の鐘がつけるという情報を得て、阪急で高槻へいって…