大分・別府への切符

今週は仕事の出張で別府・大分へ行ってきました。会社から直行したので、京都発ですが、この際一番便利で安い切符はJRの「九州往復割引切符」でした。

発駅と着駅の地域によって値段は異なりますが、京都〜別府大分間だと27,980円です。これには往復の乗車券と京都〜小倉間の新幹線指定席、小倉〜別府・大分間の特急指定席の料金が含まれています。試しに同区間を通常の運賃で検索すると、別府駅着の場合、片道17910円ですから往復で35,820円と、8000円近い開きがあります。

新幹線の場合、EX-ICを使えば同じく指定席でも安くはできるのですが、この8000円差を埋めるほと安くはなりませんでした。また、JR九州は割引切符が豊富なので、新幹線とは別にJR九州管内のみの切符を使うことも考えました。小倉〜別府・大分の「2枚切符」は5960円。通常の往復だと8440円なので、2480円もお得です。しかし、EX-ICが思ったより安くならないため、この2480円ではやはり8000円に敵わないのでした(まぁ、枚数限定でしたので出張の手配をしている時点では2枚切符は売り切れていたのですが)。

その九州往復割引切符なんですが、使い方が少し変わっていて、切符購入時か購入後に乗る指定席を指定することができます。たとえば、行きに乗る列車は決まっているけれど、帰りは仕事終了時間が読めず、どの列車に乗れるかわからないというケースは多いと思います。この場合、行きだけ指定をして、帰りは現地のみどりの窓口で指定することができるのです。帰りの乗車券に指定席料金は含まれているので、切符を見せるだけで発券してくれます(発券済みのハンコを押してくれます)。

 

さて、わたし出張前に京都駅ではなく、自宅最寄り駅の窓口で発券したのですが、これがちょっと手間がかかりました。行き先が厳密には別府・大分ではなかったので、到着駅名と九州往復割引切符で告げたのですが、これがよくなかったのか、その駅名がマイナーすぎてまず駅員さんがわからない。その駅名から小倉からの特急券をどこまで買うかが決まるので、それを調べ始めた。この時点で、察しのいい駅員さんなら、別府・大分まで同じ料金の切符なので、特急券も別府・大分まで発券すればいいと気づくはずなのですが、何しろマイナー駅でひとつしか窓口がなく、改札と兼務の駅員さんなので、いかんせん手際とかが悪い。で、あげく「九州往復割引切符よりも大分・別府割引切符というのがあってそっちの方が安いですよ」とか言ってくるのです(その前にも、いろいろとんちんかんなことを言っていたのですが、それは割愛)。あれ、そんな切符あったかなーと思いつつ、じゃあそっちでと頼んで、出てきた切符を見ると「九州往復割引切符」って書いてあってなんじゃそりゃ!となりました。値段は私が事前に調べていたものと同じで、別に安くもなんともない。後で調べると大分・別府割引切符というのは宮崎の延岡との往復切符で、今回の旅行には関係ない。いったい、あの駅員さんは何を見て言っていたんでしょうか。。単に着駅エリアを見間違えてたのかも。(それはそれで致命的)

教訓:企画切符などの知識がいる切符は、混んでても専任係員がいるみどりの窓口で買うのが良い。