極私的東京みやげ伊東屋編

f:id:gyama_d:20170826093118j:image

コミケ3日目の翌日、ジャコメッティ展(感想別途)を見に行ったあと、昼食をとりにすぐ近くの東京ミッドタウンに入ったときに伊東屋を見つけました。文具店として有名な銀座伊東屋ですね。もともとの予定では東京一日目に銀座をぶらぶらして伊東屋に寄ろうと思っていたのですけど暑くてやめたので、ここで見つけられたのはラッキー!。伊東屋は店舗改装後に文具以外の雑貨もたくさん置くようになったらしく、そこでこれを見つけました。海外ドラマファンにはおなじみのあの容器。そう、洗面所の鏡の裏とかに入っているアレです。USファーマシーピルケースという名称で売られていました。大きいサイズ2個一組のものと、中くらいサイズ3個一組で1000円だったので、中くらいの方を自分へのお土産として即購入。上の白い蓋は少し押してから回さないと開かない作りになっていました。チャイルドロックでもあり、カバンの中で不用意に薬が出てしまわないためでもありそうです。ドラマでは急いでいるときにイライラしながら、蓋を開けてガバッと薬を手のひらに出して、ガシガシ服用するなんてシーンがよくありますが、あのイライラはこのロックのせいでもありそうです。

自宅に持ち帰って、普段服用している頭痛薬を入れて使っていますけれど、円筒形なのでカバンの隙間にスポッと入りやすく、また取り出しやすいです。これまでは直方体の箱のまま入れていたので、かさばっていたので助かります。また、ロックのおかげでカバンの中で散らばることもなく、残量もわかりやすい。欠点があるとすると、何の薬かがわからないってこと。海外ドラマだと容器に何の薬で、どこで処方されたかみたいなラベルが貼ってあるように思いますが、そこは自作で対応するとよりリアリティが増すかな。(*密閉容器ではないので、錠剤むき出しのままは入れておらず銀紙とプラの包装込みで入れています。なので包装の裏側を見れば何の薬かは一応わかる)

イヤホンやアクセサリーなどの小物を入れるのにも使えるよ!って箱に書いてあったので、常備薬がない人でもこれは使える容器だと思います。

Amazonとかでも売っているっぽいですが、見つけたときに、見つけたところで買うというのが雑貨の醍醐味だと思っているので、これは極私的東京みやげと言ってよいかと。

f:id:gyama_d:20170826093020j:image

さて、もうひとつ。せっかく文具店に来たのだから、筆記具も欲しいなーと思って、いろいろ試し書きしてみました。それで選んだのがこれ、ProdirのDS9伊東屋バージョンのボールペン。1本700円(予備リフィルは別売り)。Prodirというメーカーは聞いたことがなかったのですが、ノックしたときの感触がものすごく好み(硬すぎず、微妙に柔らかい感じの押し心地がよい)で、しかも、滑るように筆記できます。ちょっとした高級メーカー製の書き味がします。プラスチック製なので高級感はないけど、モノとして所有欲を駆られる形をしているのもポイント高いです。

帰宅してから調べてみると、Prodirというのは「ノベルティ用ボールペン専業メーカー」だそう。そんな会社あるのか!って驚きましたが、よく企業の展示会とかでその会社のメーカーのロゴが入ったボールペンを配っていたりしますが、まさにそのボールペンを作っている会社で、世界的なシェアを持っているとか。

www.prodir.com

会社のホームページを見ると、15種類の様々なデザインのボールペンのみがあって、ここから色やロゴを入れるカスタムをして、注文できるようになってました。各ボールペンのExampleが載っていますが、なるほどこういうノベルティ確かに見たことあるって感じ。1本あたり、どれくらいの価格なのかまでは見積もりとらないとわかりませんけど、個人でも注文できるのかしらん?(詳しく読んでない)

ノベルティのボールペン、わが家にもたくさんありますし、そうでない100円くらいで売っているものも別にたくさんあります。でも、宅配便のサイン以上の使い方、例えば仕事用の筆記具として使いたいって思える書き味のものはなかなかないです。そんななかで、このProdirのボールペンはかなりの当たりで、単なるノベルティ用ではないぞと思わせてくれます。伊東屋ではわたしが買ったもの以外のポップなカラーのものがいくつか売っていて、伊東屋バージョンと札がついていたから、これはノベルティというか販売用に注文したもののようです。

ノベルティ用のボールペンに700円も!って驚くひともいると思いますけど、100円のボールペンでは体験できないもの、つまり書き味、持った感触、ノックの押し具合、見た目、それらひっくるめてのモノの良さをそこに感じられれば、特に高いとは思いません。筆記具の世界で、それなりに使えるレベルで満足感を得ようと思ったらだいたい3000-4000円クラスのものからだと思っているので、それと比較すれば十分安いと思うんですけど。しかも、言い方は悪いけれどそれくらい安い方が使い潰せるし、持ち歩きやすいです。

以上、2点、いいお土産になりました。