Tokyo Day 2:コミックマーケット3日目参加

この日はなぜか一枚も写真を撮っていませんでしたが、東京来訪の本来の目的であるコミックマーケット94に一般参加してきました。とにかく暑かったです。猛暑といえる気温ではなかったかわりに湿度が90%を超えていて、じわじわ体力を削られる1日でした。参加者の皆さんおつかれさまでした。台風の影響もほとんどなく、それは良かったです。

最近はもう始発から並ぶようなことはせずに、9:00ごろにりんかい線東京国際展示場駅に着くようにして、10:00の開場まで並ぶようにしています。5-6年前に体調が悪くて9:00台に着いて並んだら10:15くらいに入場できたことがあって、あまり早く行っても入場できる時間に差がないことに気づいたのです。とはいえ、それもときどきの状況によって変わり、西館列に並びはじめたのが9:30、最終的に入場できたのは11:00でした。これは過去の事例を見ても最も遅い。聞けば、入場フリーになったのが12:40くらいで、これも過去一番遅いのかも。それだけ来場者が多かったようです。理由は不明。今回は小林幸子さんや、叶姉妹さんらのような有名人の参加も聞かなかったのですけど。

まず西館内に入ったのですが、11:00頃でも通路には余裕があり、ごった返すということもなく、壁サークルの行列もごく一部をのぞいては短く。穏やかなものでした。その後、東館への移動もそれほど混まず、導線もこの4-5回で確立されたルートだったので混乱もなかったように思います。東館も各館内はひどい混雑というのは見る限りなかったのですが、各館を結ぶ館内通路がかなりひどいことになっていました。通路のキャパシティは超えているが、館内はそれほどでもという感じ。これは東館の最奥にある東7ホールに企業ブースがあったことと関係があるのかな?西館と東館に企業ブースが分散していて、同人誌はあまり買わないけれど企業ブースの物販を買いに行くひとが多かったのかもしれません。東館でのサークルさん巡りも、島中なども混雑と呼べるものはなくて、サークルの配置が良かったのかなぁ。一番混むであろう男性向けなども、押し合いへしあいで進むことも引くこともできないなんてことが普段はあるのですが、それもなく。

混雑の少ないコミケという印象が強かったです。あとは最初に書いたように湿度が高くて、手持ちの温湿度計では気温30-32℃、湿度90%以上の場所がほとんど。風が抜けない構造なので、サークルスペースを離れられないサークル参加者の人はきつかったと思います。

さて、個人的に今年は体力的にきついこともあって、サークルは基本的に事前に行くと決めたところ、それもだいぶ絞り込んで移動距離を少なくしてみました。欲しい本はたくさんあったけれど、熱中症に気をつかいやむをえず。ささーっと移動して本を買い、風が通る日陰に移動して休憩、水分補給。そして移動を繰り返しました。やっぱりコミケで本を買っていると夢中になってしまって、水分・塩分・糖分の補給を忘れがちで、あとになって急に身体が動かないなんてことがあるのです。夏ならばなおさら。

さて、以下、当日の休憩時に購入した本をいくつかtwitterで紹介しました。ほかにもいくつか土木や写真系の本を買ってはいたのですが、こういう本もあるよ的な感じでセレクトしたものです。もともと創作・評論系は好きなんですけど、今年はイラスト系主体に買っていたように思います。暑くって、文字がたくさんある本を読むのがしんどい...という個人事情もあって。

他にも紹介したいのが、サークル視覚音痴のバターナッツさんとARTVOXのヨコヤマサカズさんのクルマの本。バターナッツさんは今回、コミケの救護室のポスターを書かれていたので目にした方は多いはず。コミケで買った本はホテルから家に宅配便で送ったので、まだ手元になくって本の写真を載せられないので、ご本人の固定tweetを引用させていただきます。

クルマ関係の本、コミケでもけっこう描いていらっしゃる方が多いのですが、バターナッツさんとヨコヤマサカズさんの描かれるものは、色使いがきれいなのと、判型や本文デザインが素敵で、見ていて楽しいのですよねー。ジャンルは違えど、同人誌を作っている身としては毎回、とても刺激をいただいています。 

さてさて、コミケも15:00をすぎると撤収する人も多く、われわれもりんかい線で宿泊場所が近い、大井町へ。シャワーを浴びて休憩のあとは、毎回個人的な打ち上げ。神絵師は打ち上げで焼肉を食べる故事にならい(われわれは絵師じゃないけど...)、同行の先輩と二人で焼肉屋へ向かいます。ところが!どこも予約で満席!なぜ!毎年のことなので、予約などせずにお店に向かっているのですが、ことごとく予約はされていますか?申し訳ありませんの繰り返し。最初はコミケ打ち上げの人が多いのかなと思ったのですけど、どうも地元の人しか来ないようなお店でも同じことを言われたので、8/12かあるいはお盆の日曜日は家族で焼肉を食べに行く的なローカルな風習がこのあたりにあるのかもと思いはじめました。それにしても、焼肉が食べられないのは悲しい。。仕方なく、駅ビルのパン食べ放題のお店でステーキを食べました。焼肉食べたかったなぁ。

東京から帰宅して妻に訪ねたところ、家族で集まってお盆に焼肉食べに行くということは大阪でもあったそうなので、風習というよりも、お盆で家族が集まったときのちょっと良い目の外食くらいな感じだったのでしょうか。でも、東京って新盆だから8月がお盆じゃないし、夏休み期間だからとかそんな理由なのか。とにかく集中した理由がなにかあるのかも。

そんなわけで一日しか夏コミには参加しておらず、当然なのですが、やけに今年はコミケ終わるの早いなぁと思った一日でした。